![花嫁](https://arars.co.jp/wp-content/uploads/2022/03/手作りペーパーアイテム無料テンプレート質問-150x150.jpg)
招待状を手作りするつもりです。材料はどこで揃えれば良いですか?
材料購入先について良くご質問を頂くのでまとめました。
席次表作成用紙
![](https://arars.co.jp/wp-content/uploads/2021/05/ハンカチ型席次表正方形.jpg)
私が作るペーパーアイテムは大体同じ紙を使用しています。
ハンカチ型席次表にも使用している、細かい凹凸がある用紙はマーメイドという紙。
厚みに種類があるので、ネットで購入する際は間違えないように気を付けてくださいね。
色はスノーホワイトが純白、白がオフホワイトです。
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/218627a9.805c85b2.218627aa.cf48abc4/?me_id=1222974&item_id=10002711&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fpaper-m%2Fcabinet%2F04751968%2Fmw3-1.jpg%3F_ex%3D400x400&s=400x400&t=pict)
招待状表紙
![挙式日とイニシャルのトランプカードを貼り付ける](https://arars.co.jp/wp-content/uploads/2020/02/s-20-1024x1024.jpg)
家庭で印刷する際にはインクジェットプリンターに対応している紙であることを必ず確認しましょう。
自分で印刷すると、想像以上に失敗するものです。
後から数枚のために再度送料をかけて発注することになる人が大変多いので、最初から余裕を持って多めに注文しましょう。
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/2a6082e0.1776f8f3.2a6082e1.c4c438de/?me_id=1215521&item_id=10000534&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fheart-onlineshop%2Fcabinet%2Fitem%2Fcm221.jpg%3F_ex%3D400x400&s=400x400&t=pict)
招待状文面印刷用紙(内紙)
![](https://arars.co.jp/wp-content/uploads/2023/04/1300-8-1000.jpg)
表紙の裏側に直接印刷しても構いませんが、より丁寧な作りにしたいなら表紙の内側に文章を印刷した別の用紙を挟んで、表紙と文面用紙を重ねた状態で半分に折ります。
表紙と別にすることで、インク汚れを防ぐことも出来る他、文章に間違いや訂正が入った時にも内紙のみ再印刷すれば良いのでコスト削減になります。
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1a8018ba.de68acc4.1a8018bb.a97a59e2/?me_id=1269553&item_id=10093412&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fbiccamera%2Fcabinet%2Fproduct%2F0983%2F00000001947326_a01.jpg%3F_ex%3D400x400&s=400x400&t=pict)
返信用葉書
![](https://arars.co.jp/wp-content/uploads/2023/02/雪のプリンセス招待状テンプレート-1-1024x1024.jpg)
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/2a6082e0.1776f8f3.2a6082e1.c4c438de/?me_id=1215521&item_id=10000533&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fheart-onlineshop%2Fcabinet%2Fitem%2Fcm121_5.jpg%3F_ex%3D400x400&s=400x400&t=pict)
封筒
A5サイズを半分に折った招待状は「洋2」というサイズの封筒に入ります。
より存在感を出したい時には一回り大きい「洋1」封筒も格式がある印象になり素敵です。
洋2封筒
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/2a6082e0.1776f8f3.2a6082e1.c4c438de/?me_id=1215521&item_id=10000536&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fheart-onlineshop%2Fcabinet%2Fitem%2Fy1290.jpg%3F_ex%3D400x400&s=400x400&t=pict)
洋1封筒
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/21ca74f4.d2165c0c.21ca74f5.c42176d3/?me_id=1193846&item_id=10006177&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fnakano%2Fcabinet%2Fitem%2Fh_env%2Fyouhuto%2Fy6131_01.jpg%3F_ex%3D400x400&s=400x400&t=pict)
シール
204枚も入っているので、封筒に貼る以外にもプチギフトなど様々な用途に使えます。
封筒にシールを貼る時も、シールだけでは無く、封は糊付けすることを忘れないようにしましょう。
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/196bcf9e.150ed32d.196bcf9f.caf0558b/?me_id=1192788&item_id=10006182&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fwrapping%2Fcabinet%2Fikou_20100127_001%2Fimg10301537971.jpg%3F_ex%3D400x400&s=400x400&t=pict)
綴じゴム
表紙と内紙(文面を印刷した用紙)を1つにまとめる時に使います。
1部につき35cm使用、端から3~4cm結び目を出した状態で輪にします。
1袋で約80部分取れます。
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/196bcf9e.150ed32d.196bcf9f.caf0558b/?me_id=1192788&item_id=10008185&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fwrapping%2Fcabinet%2Fikou_20100127_005%2Fimg10303084003.gif%3F_ex%3D400x400&s=400x400&t=pict)
プリンター
![](https://arars.co.jp/wp-content/uploads/2023/05/愛用プリンターA3印刷可能.jpg)
ペーパーアイテムを手作りするなら家庭用インクジェットプリンターは必須です。
- 葉書を目安とした厚さの用紙を印刷出来る
- 封筒を印刷出来る
- 名刺サイズを印刷出来る
- 後ろ給紙
- 大きな席次表を印刷したい場合にはA3サイズ対応
16年間に20台以上のプリンターを使用してきた私が、手作りペーパーアイテム製作に一番使えたプリンターはこちら。
![](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41H5gH3XSpL._SL75_.jpg)
Canon プリンター A4インクジェット複合機 PIXUS TS8530