テンプレートを使ってインスタ風プロフィールブックを作りませんか。
インスタ風にすることで、自然にたくさんの写真を見せることが出来、伝えたい事も箇条書きや単語だけでオシャレに見えてしまう!
言うことなしのプロフィールブックです。
印刷はプリントパックに注文するのがおススメです。

テンプレート
テンプレートはスマホ・タブレット・パソコンどれからでも同じファイルを編集出来る便利なデザインソフトCanvaを使用しています。


作り方
A4サイズに両面印刷し、新郎新婦のプロフィール面を内側にして半分に折ります。
仕上がりサイズはA5サイズです。

テンプレートを編集
テンプレートを開き、日付・名前・自己紹介の内容など、テンプレートでは仮の内容が入っている箇所を全て自分達の内容へ変更していく。

画像を挿入
写真をCanvaにアップロードし、載せたい箇所の近くに画像を持って行くと、自然にフレームの中に納まる。

保存
両面全ての写真を文字の編集を終えたらPDFで保存。
下の画像内、④1ページずつ保存すること⑤フラット化を忘れずに!


印刷
プリントパックに注文する時の流れ。
もちろん自分で印刷も出来ます。
これからプリンターを購入する人は下記を参考にしてください。
※用紙の種類・厚み・納期など、ご自身のお好みとスケジュールに合わせて変更してください。
私が注文する時の内容を参考として載せています。
- 注文商品:チラシ・フライヤー
 - 用紙サイズ:A4
 - 用紙の種類:半光沢紙(マットコート紙)
 - 用紙の厚さ:少し厚め(110kg)
 - 納期:7営業日(納期は長い方が価格が安い)
 - 印刷:両面4色
 

- 商品名:プロフィール(自分がわかれば何でもOK)
 - サイズ:A4
 - 制作OS:使用しているものを選ぶ
 - 制作アプリケーション:オフィスデータをPDF形式で保存
 - 入稿方法:クイックデータチェック(支払い設定後にPDFファイルをアップロードして確認する)
 - 詳細情報:Canvaで作成したPDFファイルであることを追記(念のため)←忘れても大丈夫。
 

仕上げ

印刷がプリントパックから出来上がってきたら、新郎新婦それぞれのプロフィール面を内側にして半分に折って完成!
ウェディングムービーをどこに頼むか迷っている人はこちら↓を参考にしてください。

      
      
  
  
  
  

-120x68.jpg)
