式場が決まると、一気にふたりの結婚式のイメージが湧いてきてワクワクしてきますよね。
どんな結婚式にしたいのか決まっているなら、ペーパーアイテムはふたりのウェディングテーマを伝える一番有効な手段となります。
だってゲストの手元に結婚式の数ヶ月前に届き
当日までゲストと共に過ごし
結婚式・披露宴当日は他のどの演出よりもゲストが手に取って触れ、確認し、持ち帰るのですから。
色々と目移りしてしまいがちですが
「ペーパーアイテムにこだわる」と決めたなら、早い段階で招待状・席次表・席札全てのデザイン決定をお勧めします。
なぜなら、決めなくてはいけなくても直前まで決められないこと、プランナーさんの指示がないと動けないことが想像以上にたくさん出て来るからです。
ペーパーアイテムは自分達でどれにするか前もって決めることが出来るもののひとつ。
一つでも基盤が決まると他のものも決めやすくスムーズに動けるもの。
早い段階からリサーチして、デザイン決定をしましょう。
日取り・式場が決まったら
出席して欲しいゲストへ案内し、参加して欲しい旨をお伝えする。
出席意思確認。
ペーパーアイテムリサーチ開始。
挙式半年前まで
招待状・席次表・席札デザイン決定したら
どのような文章で招待状を作るのか相談する。
招待状掲載内容を式場プランナーに確認する。
式場により掲載したい内容、文章の好みなどあるのでプランナーに確認してもらう。
挙式約4か月前
招待状デザイン決定
文章決定
掲載時刻・会場アクセス詳細確認
発注
挙式3ヶ月前
切手購入(返信葉書添付用・招待状発送用)
返信葉書切手貼り付け作業
封筒宛名書き
封入作業
挙式約2~3か月前
大安に招待状発送
挙式約1か月前までに
席次レイアウトの決定
席札の準備
挙式約1ヶ月前~
席次表印刷内容決定
プロフィール掲載内容決定
メニュー内容確認・決定
席札メッセージ記入
コメント
[…] […]