Categories: プチギフト紙袋

ディプティック(diptyque)風ギフトバッグ無料テンプレートと作り方

引き出物バッグ、エコバッグとして「無印のエコバッグ・ジュードバッグ」をトレンドのディプティック風にするテンプレートを作りました。

A4から4枚取れるテンプレート。

厚紙に印刷してサンキュータグやメッセージカードとしても使えます。

テンプレート

テンプレートはスマホ・タブレット・パソコンどれからでも同じファイルを編集出来る便利なデザインソフトCanvaを使用しています。

※今回のテンプレートは一部有料プランのみで使える素材を使用しています。

テンプレートはこちら

Canva上での編集・保存には有料プランの体験が必要となります。

下の画像を保存、スマホまたはパソコンで文字入れすることも使用出来ますので、ご活用ください。

スマホの場合

長押し→画像として(カメラロールに)保存

パソコンの場合

右クリック→名前を付けて保存

材料

①無印良品のジュードバッグとマイバッグ

②印刷出来る布「布プリ エーワン」

道具

  • はさみ(大き目のはさみ推奨)
  • プリンター

これからプリンターを買う人は参考にしてください。

【プロが勧める】ペーパーアイテム手作りにはこれ!厳選プリンター【3選】
ペーパーアイテムを手作りするなら、プリンターは必需品です。16年間で20台以上のプリンターを購入し、ペーパーアイテムを作り続けて来たARARSが、ウエディングペーパーアイテムを手作りする時に必要な5つの機能の解説と、実際に使って良かったプリンターを紹介します。

作り方

1.テンプレートを編集(Canvaまたは画像を使ってスマホ・パソコンで編集)

2.布プリにプリントアウト

3.外側フレームを残すようにはさみで切り抜き

4.シールをはがす

5.バッグの中心を意識して貼り付け

ARARS

2004年、自分の結婚式のために手作りしたことをきっかけに2005年にウェディングペーパーアイテム専門店ARARSを創業、1万組以上のカップルからご依頼いただき、招待状・席次表・席札を作り続けて来ました。 スタッフ達と共に15年間、本物のレースを施したハンドメイドペーパーアイテム専門店としてたくさんの出会いがありました。 ゼクシィを始めたくさんのメディアでも取り上げていただき感謝しています。 2020年に夫の海外転勤に伴いオーストラリアへ引っ越すことになりオンラインショップを閉じ 人生のイベントを彩るペーパーアイテムを自分で作るためのテンプレートを無料でご提供しています。 サイトに掲載しているテンプレートは個人ご利用に限り完全無料です。 自由にカスタマイズしてご利用ください。 人生のイベントに華を添えられたら嬉しいです。 株式会社プチトリアノン 山内美穂

Recent Posts

貝のメニュー表テンプレートと作り方

海をテーマにした結婚式にぴった…

3日 ago

メリーゴーランドの席次表・メニュー・席札テンプレート

結婚準備中のプレ花嫁さんからの…

1か月 ago

ドレス席札【無料テンプレートと作り方】

私のウェディングペーパーアイテ…

2か月 ago

りぼんメニュー【無料テンプレートと作り方】

りぼんは新郎新婦が作りたいウェ…

3か月 ago

【手作り席札無料テンプレート】シンプルハート型

シンプルなハートの席札。 テン…

4か月 ago

リボンの席札*無料テンプレートと作り方

「リボン」には「人と人を結ぶ」…

5か月 ago