Categories: メニュー

Daiso材料でジール風メニューテンプレート

リクエストも多いので、ずっと増やしたいと思っていたジール風メニューテンプレート最新版!

ダイソーの色画用紙とデザインペーパー(折り紙)を使って仕上げてみました。

さし込む折り紙の選び方によって、季節やウェディングのテーマを取り入れたオリジナルデザインになりますよ。

テンプレート

テンプレートはスマホ・タブレット・パソコンどれからでも同じファイルを編集出来る便利なデザインソフトCanvaを使用しています。

テンプレートはこちら

  • 新郎新婦名
  • ドリンクメニュー
  • お食事のメニュー

を編集してください。

タイトル・あいさつ文・英文はそのままでもOKです。

印刷内容編集後、PDFで保存します。

材料

◆ダイソー
・色画用紙(くすみカラー)
 約175×253mm
・好きな柄の折り紙
・木工用ボンド
・マスキングテープ(黒)

◆アマゾン
ハトメ(パンチとセットで購入)

道具

これからプリンターを買う人は参考にしてください。

2026年最新【プロが勧める】ペーパーアイテム手作りにはこれ!厳選プリンター【3選】
ペーパーアイテムを手作りするなら、プリンターは必需品です。16年間で20台以上のプリンターを購入し、ペーパーアイテムを作り続けて来たARARSが、ウエディングペーパーアイテムを手作りする時に必要な5つの機能の解説と、実際に使って良かったプリンターを紹介します。

・カッター
・はさみ
・プリンター
・穴あけパンチ
・ハトメパンチ

作り方

作り方の流れは動画がわかりやすいです。↓

作成時のコツの注意点

①印刷時には用紙サイズを「ユーザー設定」に。
スマホからの印刷でA4しか印刷出来ない時は
A4のままプリントアウト→サイズに合わせてカット
(少し手間が増えるけど)

3枚重ねてプリンターにセットする時
3枚目の色を一番上にセット。
→3枚目が最初にプリントアウトされるよ。

ダイソーの300円ペーパーカッターは
色画用紙そのままのサイズだと縦の幅が入りきらないから
下を少し切り落としてからカットしてる。
半分に追って普通のカッターで切り離しが一番楽かも。

紙と紙を貼る時のボンドは
本当~にすこーしにするのがキレイに仕上げるコツ。
どんなに少しと伝えても
皆多いから気を付けて。

参考

ウェディングムービーをどこに頼むか迷っている人はこちら↓を参考にしてください。

ウエディングのプロが選んだ低価格・高クオリティ・信頼出来る【動画】依頼先5選*PR
結婚式ペーパーアイテムを手作りする理由が「節約」なら絶対見て欲しい。自分で作るよりコスパ良く、プロに可愛いペーパーアイテムを依頼出来る【ココナラ】の紹介と、先輩花嫁から学ぶ外注した方が良い理由について。早いうちに手作りするものと外注するものを見極めて、余裕をもって最高の自分で当日を迎えてね。15年間、披露宴直前の花嫁をサポートしてきたARARSが勧める、手作り小物依頼先まとめ。

ARARS

2004年、自分の結婚式のために手作りしたことをきっかけに2005年にウェディングペーパーアイテム専門店ARARSを創業、1万組以上のカップルからご依頼いただき、招待状・席次表・席札を作り続けて来ました。 スタッフ達と共に15年間、本物のレースを施したハンドメイドペーパーアイテム専門店としてたくさんの出会いがありました。 ゼクシィを始めたくさんのメディアでも取り上げていただき感謝しています。 2020年に夫の海外転勤に伴いオーストラリアへ引っ越すことになりオンラインショップを閉じ 人生のイベントを彩るペーパーアイテムを自分で作るためのテンプレートを無料でご提供しています。 サイトに掲載しているテンプレートは個人ご利用に限り完全無料です。 自由にカスタマイズしてご利用ください。 人生のイベントに華を添えられたら嬉しいです。 株式会社プチトリアノン 山内美穂

Recent Posts