無料テンプレートで作る【可愛いピアス・アクセサリー台紙】の作り方

ハンドメイド作家さん、雑貨屋さん、ショップオーナーさん向け

可愛いオリジナルピアス(アクセサリー)台紙が作れる無料テンプレートです。

ダウンロード前にご確認ください

ARARSの無料テンプレートは「商用利用禁止」とご案内していますが、アクセサリー台紙についてはご自身の【商品を販売する際の台紙として】利用していただくことが出来ます。

※ダウンロードデータを使い印刷した印刷物の販売は禁止です。

ピアス台紙無料ダウンロード

 

ニックネームとメールアドレスを入力し、ダウンロードしてください。

画像を収納したフォルダをダウンロード出来るリンクをメールでお送りします。

香水瓶のアクセサリー台紙

デニムのアクセサリー台紙【インディゴ】

デニムのアクセサリー台紙【Gジャン】

キャンバスのアクセサリー台紙

鍵のアクセサリー台紙

ピアス台紙の作り方

印刷・製作手順

ダウンロードしたフォルダから使用する画像を選びます。

画像を開き、そのまま右クリックで「印刷」してもOK、WordやExcelに貼り付けて、文字やショップのロゴを重ねてから印刷してもOKです。

サイズは印刷用紙、お好みに合わせて変更してください。

お勧め画像編集無料ツール

Canva  ではパソコンはもちろん、スマホだけでも簡単に画像の編集が出来ます。

無料版で充分な機能が使えるのでダウンロード必須です。

ショップ運営に必須の画像サイトと画像編集ツール
Instagramから商品を販売していると、欠かせない可愛い画像。商品画像撮影がモノを言うことは言うまでもありませんが、自分が撮影した画像だけでは足りないこともありますよね。オンラインショップを15年運営してきた私が実際に使用してきた、画像素材サイトと画像編集ツールをまとめました。

切り抜き

香水瓶や鍵のように、シルエットに合わせてカットする場合は先が尖った小さいハサミを使用した方が綺麗に仕上がります。

イラストの1ミリ外側をカットします。

上の画像で使用している赤いハサミは100円ショップダイソーの品物です。

穴あけ

綺麗な穴がプロ感を格上げしてくれます。

直径2㎜の穴からあけられるパンチをAmazonや楽天にて1000円程で手に入るので1つ持っておくと便利です。

回転式 穴あけパンチ 

 

 

 

ピアス台紙作成に必要なもの

自分でアクセサリー台紙を作るに当たり必要なものは

  • 台紙
  • プリンター

この2つです。

台紙の厚み

ピアスの台紙として使用するなら、官製はがき以上の厚みが必要です。

  • インクジェットプリンター対応であること
  • 官製はがき以上の厚み(0.2~0.22mm/180kg)があること

に注意して選びましょう。

台紙のサイズ

  • A4
  • 葉書
  • 名刺

たくさんの台紙を一度に作りたい場合はA4サイズに配置して一気に印刷しましょう。

商品によりデザインを変えたい、どんな台紙にするかまだ迷っているなら葉書サイズの用紙で少しずつ印刷して試してみましょう。

アクセサリー台紙のサイズに決まりはありませんが、目安として葉書サイズから4枚分の台紙が取れます。

名刺サイズの用紙は紙を切り抜いたりする必要が無くそのまま使用出来るので便利です。

プリンターは?

ハンドメイド販売、ショップ運営をするに当たり、プリンターは必須です。

普段は印刷会社に依頼している場合でも、商品を販売していくなら一台は手元に用意し、臨機応変に印刷できる環境を整えておくことが、スムーズな業務進行に繋がります。

プロが進めるプリンターの選び方はこちら↓

【プロが勧める】ペーパーアイテム手作りにはこれ!厳選プリンター【3選】
ペーパーアイテムを手作りするなら、プリンターは必需品です。16年間で20台以上のプリンターを購入し、ペーパーアイテムを作り続けて来たARARSが、ウエディングペーパーアイテムを手作りする時に必要な5つの機能の解説と、実際に使って良かったプリンターを紹介します。

印刷会社に任せるなら

まとめて印刷会社に任せる方法もお勧めです。

ARARSではアクセサリー台紙・説明書・納品書の注意書きなど、たくさん使う紙類はまとめて印刷会社へ依頼していました。

印刷まで仕上げてくれて、自分で紙を購入するよりも安く仕上がるので、入稿作業さえ慣れてしまえば絶対に依頼した方がお得です。

印刷を依頼するならラクスル

ハンドメイド起業のテキスト

ハンドメイド商品を販売している作家さんに向けて、オーナーがゼロから一人で始めたウエディングペーパーアイテム専門店ARARSが3年後に株式会社となり、15年間続けて来たノウハウを紹介しています。

「ハンドメイド起業のテキスト」はこちら

【ハンドメイド販売先5社】特徴比較。3つ始めてみよう。
ストーリーズで皆さんに聞いたアンケートQ.ハンドメイド商品をどこで売っている?80%がminneという結果を受けて、minne以外にもインターネット上にオンラインショップ窓口を作った方が良い理由について前回の投稿で書きました。私の体験談はこ
ARARS

2004年、自分の結婚式のために手作りしたことをきっかけに2005年にウェディングペーパーアイテム専門店ARARSを創業、1万組以上のカップルからご依頼いただき、招待状・席次表・席札を作り続けて来ました。 スタッフ達と共に15年間、本物のレースを施したハンドメイドペーパーアイテム専門店としてたくさんの出会いがありました。 ゼクシィを始めたくさんのメディアでも取り上げていただき感謝しています。 2020年に夫の海外転勤に伴いオーストラリアへ引っ越すことになりオンラインショップを閉じ 人生のイベントを彩るペーパーアイテムを自分で作るためのテンプレートを無料でご提供しています。 サイトに掲載しているテンプレートは個人ご利用に限り完全無料です。 自由にカスタマイズしてご利用ください。 人生のイベントに華を添えられたら嬉しいです。 株式会社プチトリアノン 山内美穂

Share
Published by
ARARS

Recent Posts

貝のメニュー表テンプレートと作り方

海をテーマにした結婚式にぴった…

4日 ago

メリーゴーランドの席次表・メニュー・席札テンプレート

結婚準備中のプレ花嫁さんからの…

1か月 ago

ドレス席札【無料テンプレートと作り方】

私のウェディングペーパーアイテ…

2か月 ago

りぼんメニュー【無料テンプレートと作り方】

りぼんは新郎新婦が作りたいウェ…

3か月 ago

【手作り席札無料テンプレート】シンプルハート型

シンプルなハートの席札。 テン…

4か月 ago

リボンの席札*無料テンプレートと作り方

「リボン」には「人と人を結ぶ」…

5か月 ago