Categories: ムービー

【2025年最新】ウェディングムービー制作会社おすすめ5選|DIYよりプロに任せるべき理由と選び方

「プロフィールムービーを作りたいけど、どこに頼めばいい?」「オープニングムービーって自作できるの?」
結婚準備が進むにつれ、多くの花嫁さんが直面するのが“ムービー制作”の悩みです。

実は、披露宴の印象を大きく左右するのがこのウェディングムービー
だからこそ私は、小物はDIYでも、ムービーだけは絶対にプロに任せることを強くおすすめしています。

このページにはプロモーションを含みます。


ムービーは「感動のピーク」だからこそ、プロの力が必要

ムービー制作は一見簡単そうに思えて、実は想像の何倍も大変です。
写真の選定・文字入れ・BGMの選曲に加えて、以下のようなポイントまで考慮する必要があります:

  • 音楽の著作権申請
  • 会場のスクリーンサイズや解像度への最適化
  • ゲスト席からの文字サイズの見え方
  • 再生環境でのトラブル対策

これらを初めてのDIYで全て完璧に行うのは至難の業。
「直前まで編集に追われて寝不足のまま当日を迎える…」という声も本当によく聞きます。

大切な日を最高の自分で迎えるためにも、ムービーはプロの手に委ねて、花嫁さんは「自分磨き」に時間を使ってくださいね。


【比較】ウェディングムービー制作おすすめ5社

ここからは、結婚準備中の女性に人気のムービー制作会社を、特徴・価格・メリット別に徹底比較!
それぞれの強みを知って、理想のムービーを叶えましょう。


① CHOUCHOU(ウェディングムービーシュシュ)|映画のような圧倒的クオリティ

私の一押し!「絶対に感動させたい」ならここ一択。

「まるで映画のワンシーンのよう」と評判のCHOUCHOUは、映像美・世界観・感動演出すべてが一級品。
ドローンやロケーション撮影まで対応し、撮影から編集まで丸ごとお任せできます。

特徴

  • ドローン撮影・ロケーション撮影対応
  • 杂誌のようなワンシーンを写真でも映像でも残せる
  • 感動演出・格式ある結婚式との相性抜群
  • お急ぎ対応も可能

おすすめポイント

  • 「映画のような感動を演出したい」
  • 「格式ある会場・ホテル婚の映像を残したい」
  • 「撮影も含めて丸ごと任せたい」

② ココナラ|予算を抑えて理想のクリエイターに出会える

コスパ重視派に大人気!
ココナラは、個人の映像クリエイターへ直接依頼できるマッチングサービスです。
制作会社に比べて費用が抑えられるだけでなく、自分たちの世界観に合うクリエイターを選べます。

特徴

  • 幅広いテイストから好みのクリエイターを選べる
  • プロの技術をリーズナブルに依頼可能
  • 直接やり取りできるのでイメージが伝わりやすい

※ 音楽著作権・スクリーン対応などはクリエイターによって異なるため、事前確認は必須です。

おすすめポイント

  • できるだけ低価格で依頼したい
  • オリジナル性のある映像を作りたい
  • 直接やり取りして柔軟に調整したい

③ kitto|自作派でも妥協しない!無料で納得いくまで編集可能

“自作したい派”の最強ツール!
kittoは、自分で編集しながら納得いくまで何度でも無料で修正できる画期的なサービスです。
完成後、気に入ったら6,600円でダウンロードという安心の仕組み。

特徴

  • 写真・文字を入れて何度でも無料で編集
  • 満足した時点で購入可能(6,600円)
  • 無料お試しがあるので初めてでも安心

おすすめポイント

  • 自分で作りたいけどクオリティは妥協したくない
  • コスパ重視だけど完成度にもこだわりたい
  • 試しながら納得いくものを作りたい

④ WEDDING WISH|スマホだけで完結!忙しい花嫁の味方

「忙しくて時間がない」花嫁さんに大人気!
スマホだけで簡単にプロクオリティのムービーが作れるWEDDING WISHは、1万円台からという手軽さも魅力です。

特徴

  • 写真とコメントを入力するだけで完成
  • 新郎新婦それぞれで同時進行できる
  • LINEで気軽に相談OK
  • オリジナル音楽の評判も高い

おすすめポイント

  • 忙しくて準備に時間が取れない
  • パソコンが苦手でも簡単に作りたい
  • 最小限の手間でプロに頼みたい

⑤ ナナイロウエディング|修正無制限&お急ぎ対応で安心

式直前でも間に合う!
「もう時間がない!」という花嫁さんの救世主がナナイロウエディング。修正は無制限・無料で、納得いくまで調整できます。

特徴

  • 修正回数無制限&無料
  • 急ぎ対応OK
  • セット割・早割でコスパも◎

おすすめポイント

  • 結婚式直前でも間に合わせたい
  • 細部まで妥協せず仕上げたい
  • お得な割引を利用したい

まとめ|一生に一度の思い出は、プロの手で“最高のカタチ”に

結婚式のムービーは、ただの演出ではなくふたりの物語を伝える大切なメッセージです。
DIYで挑戦するのも素敵ですが、「著作権・サイズ・演出効果」など、思わぬ落とし穴も多くあります。

小物はDIYで心を込めて、ムービーはプロに任せる。
それが、最高の一日を最高の自分で迎える一番の近道です。

ぜひこの記事を参考に、あなたの理想にぴったりの制作会社を選んでみてくださいね

ARARS

2004年、自分の結婚式のために手作りしたことをきっかけに2005年にウェディングペーパーアイテム専門店ARARSを創業、1万組以上のカップルからご依頼いただき、招待状・席次表・席札を作り続けて来ました。 スタッフ達と共に15年間、本物のレースを施したハンドメイドペーパーアイテム専門店としてたくさんの出会いがありました。 ゼクシィを始めたくさんのメディアでも取り上げていただき感謝しています。 2020年に夫の海外転勤に伴いオーストラリアへ引っ越すことになりオンラインショップを閉じ 人生のイベントを彩るペーパーアイテムを自分で作るためのテンプレートを無料でご提供しています。 サイトに掲載しているテンプレートは個人ご利用に限り完全無料です。 自由にカスタマイズしてご利用ください。 人生のイベントに華を添えられたら嬉しいです。 株式会社プチトリアノン 山内美穂

Share
Published by
ARARS
Tags: ムービー